はてなデベロッパーアドベントカレンダー2015

はてなでの10年戦える新技術採用戦略の話

この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます - Hatena Developer Blogの最終日の記事です。昨日は id:ichirin2501 の MySQLでINSERTのデッドロックに嵌る人を1人でも減らすために - ichirin2501's diary でした。 こんにちは、id:stanaka /…

はてなで新しくWebサービスを作るときのインフラの作り方

この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます - Hatena Developer Blogの17日目の記事です.昨日は id:yashigani_w の Promiseを学ぶためにSwiftでPromiseを実装してみた話 - yashigani?.days でした.こんにちは、はてなの id:wtatsuru で…

エンジニア寿司を支える技術

この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダー 2015の15日目の記事です。昨日は id:nobuoka による UWP アプリ開発に TypeScript + React を導入することの検討 (Node.MSBuild.Npm の紹介) - ひだまりソケットは壊れない でした。 こんにちは、はてなの…

(解説) はてなブックマークにおけるアクセス制御 - 半環構造に基づくモデル化

先月開催されたWebDB Forum 2015で、「はてなブックマークにおけるアクセス制御: 半環構造に基づくモデル化」というタイトルの発表をしました。発表資料には多くの方に興味をもっていただけたようですが、わかりにくい点も多かったのではないでしょうか。ス…

Swiftオープンソース化の衝撃

エンジニアの id:cockscomb です。この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダー2015の8日目の記事です。昨日は id:Songmu による Markdownドキュメントをgithubで管理して、はてなブログでホストする ~ Mackerelの場合 でした。 Swiftがオープンソース…

Markdownドキュメントをgithubで管理して、はてなブログでホストする ~ Mackerelの場合

はてなチーフエンジニアの Songmu です。この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダー2015の7日目の記事です。昨日は id:mazco による デザインにおける個性のつけ方 でした。 今日は Mackerel の公開ドキュメントについてのお話です。 Mackerelは以下…

スクリーンショットで振り返る・はてなブログ記事編集画面デザインの歴史

はてなブログはこの4年間のうちに様々な新機能や改善をリリースしてきましたが、そのなかでも特に「記事編集画面」はローンチ当初から継続して改善に取り組んできました。この記事では、過去4年間のスクリーンショット(開発中のものを含む)をいくつか紹介…

はてな×ドワンゴ合同ハッカソン@京都イベントレポート!

こんにちは、はてなの id:onishi です。このエントリは、はてなデベロッパーアドベントカレンダー2015の3日目です。先日このブログで告知させていただいた、はてな×ドワンゴ合同ハッカソンが無事開催され、盛況のうちに幕を閉じました!京都会場の様子をお届…

Perl の Time::Piece 利用上の注意点

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:nanto_vi です。この記事ははてなデベロッパーアドンベントカレンダー 2015 の 2 日目です。Perl で日時を扱うモジュールのひとつに Time::Piece があります。コアモジュールなので手軽に使えますが、Perl - Ti…

はてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます

こんにちは、はてなチーフエンジニアの @songmu です。 さて、今年もアドベントカレンダーの季節がやってまいりました。去年は、はてなエンジニアアドベントカレンダーをこのブログで実施しましたが、今年はエンジニアにかぎらず開発者全般に書いてもらおう…