2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

CTOの役割と組織における技術的ポートフォリオの組み方

はてなCTOのid:stanakaです。 はてなアドベントカレンダー2014も最終日となりました。 今年のアドベントカレンダーは、スマートフォンアプリ開発からシステム系論文の話まで幅広いテーマが集りました。 読んでいて優秀なエンジニアがいるなぁ、としみじみ思…

gulpで依存関係を考慮した自動コンパイル

こんにちは、シニアアプリケーションエンジニアのid:taraoです。はてなエンジニアアドベントカレンダー2014の21日目として、依存先のファイルが更新されたらコンパイルしなおす処理をgulpで実現する方法について、とくにLessを例にとって紹介します。 はてな…

iOS開発で利用しているオープンソースのライブラリやサービスを紹介

こんにちは。アプリケーションエンジニアのid:sakaharaです。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の20日目です。 昨日はid:wtatsuru によるはてなにおけるサーバリソース可視化とMackerelでした。 今日ははてなのiOS開発で利用しているオー…

Swiftでenumとジェネリクスを活用したかっこいいAPIクライアントを書く

この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の16日目です。昨日はid:nobuokaによる「【Retrofit を読む】 利用者が定義したインターフェイスに実装を提供する Java ライブラリの作り方 【リフクレション】」でした。 こんにちは。はてなアプリケー…

開発合宿で何を考えてどう作ったか

こんにちは。はてな社長の id:chris4403 です。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の14日目です。元エンジニアということでカレンダーに参加させていただきます。先日、はてなのサービス開発合宿が開催されました。 合宿の開催概要につい…

Monitoring Kubernetes

CTOのid:stanakaです。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の13日目です。(ちなみにもう一度登場予定です。) 昨日、gcp ja night #29 (Google Cloud Platform (GCP)の話を肴にピザとビールをいただく会)でKubernetesのmonitoringについて話…

【Alamofireを読む】メソッドチェインと遅延実行の実装

こんにちは。アプリケーションエンジニアのid:yashigani_wです。 この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2014の12日目の記事です。 Swiftの登場から約半年。 はてなでは、徐々にSwiftへの移行を進めています。 今回はSwiftでHTTP通信を簡単に実装…

開発合宿でのチームの回し方

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:shimobayashi です。先日はてなでは開発合宿が行われ、私はエンジニアでありつつもその傍らでディレクター業にチャレンジという形で3人のチームに参加しました。 そんな開発合宿の振り返りを通じて、何かチーム…

Mackerel と fluentd でサービスの状態を可視化する

この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の9日目です。 こんにちは、はてなアプリケーションエンジニアの id:hatz48 です。 今日は Mackerel と fluentd を利用してサービスの状態(レスポンスタイムやステータスコードのレートなど)を可視化する…

DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ編に行って来ました

こんにちは。はてな社長の id:chris4403 です。この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の7日目です。元エンジニアということでカレンダーに参加させていただきます。昨日開催されたDevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ編について書きます。 Dev…

サービス開発合宿

こんにちは。はてなチーフエンジニアのid:onishiです。この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の6日目です。 今日は、サービス開発合宿についてお話します。はてなでは2008年から、エンジニアを中心に開発合宿を行い、新サービスのプロトタイプ…

URI.pmを継承する

こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:nanto_viです。この記事はKyoto.pm Tech Talk 02で発表した内容を加筆修正したものであり、はてなエンジニアアドベントカレンダーの5日目です。はてなは今年で設立13年目を迎え、以前から存在するサービスの保守…

Mackerelで採用している技術一覧とその紹介

こんにちは。Songmuです。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダーの3日目です。 昨日、Hatena Engineer Seminar #3を開催いたしました。何より参加率が高かったことに感激したのですが、その分少し窮屈な思いをさせてしまったかもしれないのは申し…

はてな京都オフィスで、Netflix Meetupを開催しました

こんにちは。アプリケーションエンジニアのid:daiksyです。この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダーの2日目です。今日は、12月1日にはてな京都オフィスで開催された、Netflix Meetup in Kyotoの模様をご紹介しようと思います。 経緯 ある日、Netflix…

アプリケーションの開発環境を Ansible でつくる

こんにちは。アプリケーションエンジニアの id:aereal です。この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の1日目です。今日はアプリケーションの開発環境を作成する手順を Ansible でコードとして表現し自動化する取り組みとその背景について簡単に…

はてなエンジニアアドベントカレンダーを始めます

こんにちは、はてなシニアアプリケーションエンジニアの id:Songmu です。師走に入り、エンジニア界隈ではアドベントカレンダーが活況ですが、はてなでもエンジニアによるアドベントカレンダーを始めることにしました。12月1日から25日まではてなのエンジニ…