Hatena Engineer Seminar #9 を開催しました #hatenatech

こんにちは, アプリケーションエンジニアの id:papix です. いつもは東京オフィスではてなブログの開発をしています.

この記事では, 先日開催されました「Hatena Engineer Seminar #9」の様子をご紹介いたします!

Hatena Engineer Seminarについて

developer.hatenastaff.com

Hatena Engineer Seminarは, はてなのサービス開発に携わるエンジニアが, 日々どのように働き, どのように考えているのかを余すことなく語り尽くすイベントです.
前回の第8回*1では, 「フロントエンド」がテーマでしたが, 第9回となる今回は「スマートフォン」をテーマに, 4人のエンジニアが発表しました.

なお, 今回は会場として, サポーターズ株式会社様の会議室をお借りしての開催となりました.
素晴らしい会場をお貸し下さり, ありがとうございました!

supporterz.jp

id:cockscomb 「GUIアプリケーションの構造と設計」

様々なプラットフォームでのGUIアプリケーションの開発経験の中で、プラットフォームに依らない3つの重要な構造があることに気がつきました。それはObserverパターン、オブジェクトの生成と管理、そして非同期処理の抽象化です。これらのアーキテクチャについて、主にAndroidを例にとって説明し、理解を深めます。

speakerdeck.com

id:ikesyo 「Swift 4を振り返り、Swift 5の夢を見る」

この秋、Xcode 9とともにSwift 4がリリースされたのは記憶に新しいところです。しかしSwiftプロジェクトでは、すでにSwift 5に向けた開発が進んでいます。Swiftコミッターの私と一緒にSwift 4の新機能やアップデートを再確認し、そしてSwift 5がどのようなものになるか覗いてみませんか。

speakerdeck.com

id:takuji31 「Kotlinの言語機能をフル活用したAndroidアプリの開発」

Google I/O 2017でKotlinが公式にAndroidアプリの開発言語としてサポートされるようになったことを受けて、はてなでも即日Kotlinの採用を決め、はてなブックマークアプリへと組み込んでいます。この経験から、アプリ開発において役に立つKotlinの言語機能と、実際の活用事例を紹介して、皆さんのKotlinライフを後押ししたいと思います。

speakerdeck.com

id:funnelbit 「はてなブックマークアプリにおけるチーム開発について」

アプリの成長とともに、その開発は複雑化していく傾向にあります。「はてなブックマーク」アプリを開発する我々のチームもまた例外ではなく、日々この問題に取り組んでいます。私たちがどのようにしてアプリの新機能や改善を計画し、実装してリリースしているのか、そしてチームが機能するための取り組みについて共有します。

speakerdeck.com

最後に

前回に引き続き, 平日夜の開催となったにも関わらず, たくさんの方にご来場頂き, 本当にありがとうございました.
次回のHatena Engineer Seminarにも, 是非ご期待ください!

はてなでは, スマートフォンを得意とするエンジニアはもちろん, アプリケーションエンジニアやWebオペレーションエンジニアを中途/新卒問わず鋭意募集中です.
また勤務地についても, 今回登壇した4人はたまたま全員京都オフィスの勤務ではありますが, 東京オフィス/京都オフィス問わず募集しています.

少しでも興味を持たれた方, 是非ご応募下さい!

hatenacorp.jp