8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会
8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。
テーマ | Flexレイアウト手書き勉強会 |
---|---|
発表者 | d:id:secondlife |
勉強会動画
ダウンロード用動画
音声
Flex mxml レイアウト手書き勉強会
Flex Builder でのレイアウト
Flex Builder を使わないレイアウト配置
- 直接レイアウトを弄った方が楽じゃない?
- 相対的な指定(%)のほうが綺麗
- 慣れるまでコツが
- その Tips を紹介
mxml についておさらい
ソースを見ながら説明
レイアウトのポイント・その1
最上位のコンテナ以外のコンテナは基本 height/width を100%に
レイアウトのポイント・その2
VBox(縦)、HBox(横) を使いこなす
- いわゆる Table ぽいレイアウト
- VBox だと縦配置
- HBox だと横配置
これを組み合わせることでほとんどのレイアウトを組める
レイアウトのポイント・その3
Spacer
自由なレイアウト
Canvas + layout="absolute" を使うと自由な場所に配置が可能
CSS について
CSS は超複雑。ProgrammaticSkin がからんでくると、どうやって表示されるかは実装を見るまで解らない。
- flex2/frameworks/defaults.css を見ながらコピペ
- http://examples.adobe.com/flex2/consulting/styleexplorer/Flex2StyleExplorer.html