2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Webマンガサイトで利用される「GigaViewer」のチームでは、開発速度と信頼性のバランスをとるためSLO(Service Level Objective)を策定しました。マンガビューワで必要な「マンガが快適に読める」などのサービスレベルをどのようにSLI(Service Level Indic…
MackerelにおけるAmazon ElastiCacheの利用事例について、はてなエンジニアでMackerel開発チームのastjが、AWSのオンライベント「Purpose-Build Database Week」で8月24日に発表しました。今回はとくにRedis Clusterに焦点を当てており、発表資料と概要を共…
オンプレミスなElasticsearchクラスタから、AWS上で再構築したAmazon Elasticsearch Serviceのクラスタに切り替える際、無停止であることと切り戻し可能であることを条件として、いくつかの手法を詳細に検討しました。
ソースコードエディタのVSCodeでは、シンタックスハイライトやデバッグなどさまざまな拡張機能を利用できます。はてなのエンジニアは、どんな拡張機能を日々の開発に使っているのでしょうか? インストールしている拡張機能をアンケート調査してみました。
ログを取り扱う最大の目的はデータドリブンな意思決定を支えることであり、大別すると「ビジネス的な要求」と「システムの運用的な要求」が存在します。はてなの技術ワーキンググループでは、ログを用途・目的ごとに分類し、その要求水準について検討しまし…
幅広い用途で利用される場面が多いデータ基盤では、何より"壊れにくい"ことが重要になります。壊れていない状況を保ち、壊れたら気付けるよう監視するため、Mackerelチームで工夫している取り組みについて、CRE(Customer Reliability Engineer)のsyou6162…
はてなブログでは独自ドメイン機能の HTTPS 配信対応などにおいて Let's Encrypt を活用しています。 はてなブログを独自ドメインで利用する - はてなブログ ヘルプ HTTPSで配信する - はてなブログ ヘルプ はてなでは、独自ドメイン機能の HTTPS 配信対応開…