2019-01-01から1年間の記事一覧

はてなエンジニア Advent Calendar 2019完走しました!

こんにちは! id:yutailang0119 です。 今年も1日も落とすことなく、大幅な遅れもなく? *1 無事 はてなエンジニアAdvent Calendar を完走することができました! 去年のまとめエントリー developer.hatenastaff.com 表彰 最多ブックマーク賞 今年の最多ブッ…

はてなエンジニア採用サイト公開+2021年度 新卒採用を開始しました!

SRE

本日、エンジニア専用の採用サイトをオープンいたしました。 はてなで働くエンジニアの情報を少しでもお届けできればと思っています。hatenacorp.jpCTOからのメッセージや技術スタックなどの情報も掲載していますので、採用情報に興味がない方も是非ご覧にな…

Mackerelチームの「ユビキタス言語を決める会」(通称:ユビ会)の活動について紹介します

こんにちは。サーバー監視SaaS・Mackerel の CRE(Customer Reliability Engineer)をやっています、id:a-know です。テクニカルサポート、カスタマーサクセス、プロダクトオーナーシップの発揮、などが最近の主な仕事です。どうぞよろしくお願いします。 今…

技術に対して的確に投資をしている | はてなで働く yutailang0119 にアンケート [#7]

こんにちは、hitode909です。今回は、はてなブックマークのスマートフォンアプリチームのテックリードである、yutailang0119の話を聞きました。 チーム内でのテックリード業や新機能開発のような動きから、技術カンファレンスの運営といったコミュニティ活動…

Scala Days 2019 に参加しました

アプリケーションエンジニアの id:tanishiking24 です。 報告が遅くなってしまいましたが、2019年6月11日から2019年6月13日にかけてスイスのローザンヌで開催された、世界最大規模のScalaのカンファレンスである Scala Days 2019 に参加してきました。 この…

毎日生まれ変わるセキュアな踏み台サーバ

こんにちは。 はてなインターン2019 システム基盤開発コースでやったことをお話していきます。今年のシステム基盤開発コースでは、コードネームphoenixと題して、「毎日生まれ変わるセキュアな踏み台サーバ」の作成に取り組みました。 なぜつくったのか 踏み…

CREのいる開発スプリントの風景

こんにちは。MackerelチームでCRE(Customer Reliability Engineer)をしている id:a-know です。今年の7月から、岡山県倉敷市よりフルリモートで働いています(そして現在は半育休期間中です)。はてながCRE職を新設したのが2017年8月。それから約2年たち、…

builderscon tokyo 2019に2名のエンジニアが登壇します!!

こんにちは! マンガチームでアルバイトWebアプリケーションエンジニアをしている id:Pasta-Kです。来たる2019年8月29日〜31日に東京電機大学においてbuilderscon tokyo 2019が開催されます。今年も昨年に引き続き、2名のエンジニアが登壇しますので、トーク…

「PerlCon 2019」に参加しました

Webアプリケーションエンジニアの id:papix です. Perlは主に5が大好きです. 先日, ラトビアのリガにて開催された「PerlCon 2019」に参加してきましたので, その様子を共有させて頂きたいと思います. PerlCon 2019のロゴ. 猫です. PerlCon 2019について perlco…

AWS Transit Gateway はじめました

SRE

AWS Classic VPN の終了にあたり TGW を使った構成に変更しました。その時の手順や検証で得られた知見をブログエントリとしてまとめました。

前向きに反対意見が言える空気感 | はてなで働く Sixeight にアンケート [#6]

こんにちは、id:hitode909です。今回は、はてなブックマークチームのid:Sixeightに話を聞いてみます。 新機能の開発やリリースをしながら、プロジェクトマネジメントも担当されているので、計画づくりのおもしろさや難しさについて聞ければと思います。

Hatena Engineer Seminar #12 を開催しました #hatenatech

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:hogashi です。6/26(水)に東京・7/3(水)に京都で、 Hatena Engineer Seminar #12 を開催いたしました。このエントリーでは、発表資料とともにその模様をお届けいたします。 Hatena Engineer Seminar とは Haten…

Mackerelで開発した時系列データベースについての論文がIEEEの国際会議「COMPSAC 2019」で発表されました

SRE

Mackerel チームのWebアプリケーションエンジニア id:astj です。さくらインターネットさんのプレスリリースにある通り、はてなのMackerelチームより、私 id:astjと、同じくWebアプリケーションエンジニアの id:itchynyも執筆に参加した論文「HeteroTSDB: An…

AWS Cloud Development Kit -CDK- Meetupではてなから新サービス事例などを紹介します

SRE

京都市中京区から参りました。アプリケーションエンジニア、id:aerealです。来たる7月18日にAWS Loft Tokyoで開催されるAWS Cloud Development Kit -CDK- Meetupで、SREのid:cohalzとわたくしid:aerealがはてなにおけるAWS CDK活用事例についてお話しさせて…

ScalaMatsuri2019にて「いかにして我々は10年もののPerlプロダクトをScalaでリプレースしたか」というタイトルで登壇しました

アプリケーションエンジニアの id:tanishiking24 です。2019年6月27日から29日にかけて開催されたScalaMatsuri2019にて、「いかにして我々は10年もののPerlプロダクトをScalaでリプレースしたか」というタイトルで登壇しました。 speakerdeck.com (イベント…

今年もLet's Encryptへの寄付を実施しました

はてなでは, はてなブログの独自ドメインにおけるHTTPS対応などにおいて, Let's Encryptを活用しています.これに先立ち, 昨年6月はてなはLet's Encryptの理念と取り組みに敬意を評し, 運営団体であるInternet Security Research Group(ISRG)への寄付を実施し…

Mackerelを中心とした監視設計

こんにちはアプリケーションエンジニアのid:t_kytです。 好きなMackerelプラグインはmackerel-plugin-accesslogです。 今日は監視設計の話をしたいと思います。タイトルにもあるように使うツールはMackerelで、本文にもMackerelの用語が当然のように出てくる…

Mackerel における決済プラットフォーム Stripe の利用について

Mackerel チームアプリケーションエンジニアの id:astj です。先日(といっても2ヶ月経ってしまった……)、 Increments さんと Stripe さんの共催による "Qiita x Stripe Meetup" というイベントがあったのですが、そちらで Mackerel での Stripe の利用に関…

Hatena Developer Blogの写真を支える技術

こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:aerealです。最近の私はアプリケーションエンジニアとしてサービス作りに務めるだけではなく、このHatena Developer Blogでお届けする記事のビジュアルを豊かにする写真撮影係としてささやかながら活動していま…

一歩引いて、自分自身や取り組む問題を俯瞰する | はてなで働く hayajo_77 にアンケート [#5]

こんにちは、id:hitode909です。前回のCRE編にひきつづき、同じくMackerelチームのSREとして働かれている、id:hayajo_77さんにお話を伺います。 エンジニアHubのコンテナ技術入門記事やコンテナエージェントの開発など、専門性を生かして活躍されてるのでお…

Hatena Engineer Seminar #12 〜はてなブログ編〜 を東京(6/26)・京都(7/3)で開催します!

こんにちは、Webアプリケーションエンジニアの id:masawada です。「Hatena Engineer Seminar #12」を、6月26日(水)に東京オフィスにて、7月3日(水)に京都オフィスにて、それぞれ開催します!今回は「はてなブログ編」と題して、はてなブログを開発する上で利…

WWDC19でお会いしましょう!

前回 developer.hatenastaff.com去年の今頃の私はコード生成に興味を持っていたみたいですね。 最近は SwiftSyntax でSwiftコードをいじるのが趣味の id:yutailang0119 です!今年もこの時期がやってきました。 月曜からはいよいよ WWDC19 です! はてなから…

はてなサマーインターン2019の募集を開始しました!

CTO の id:motemen です。このたび、はてなサマーインターン2019の募集を開始しました。2019年8月19日(月)〜 2019年9月13日(金)平日のみ20日間、はてな京都本社にて開催します。今年のインターンも例年通り、前半2週間は講義、後半2週間では開発チームへ…

はてなでのKubernetes利用の取組み

SRE

こんにちは、入社 3 年目の SRE の id:kizkoh です。今年から別のチームに異動になったのですが、以前は Mackerel チームで仕事をしていました。このエントリでご紹介するのは私が以前担当していた Mackerel での Kubernetes(k8s) クラスタ利用の取組みにな…

令和もやります! はてなサマーインターン2019

追記:募集開始しました 「はてなサマーインターン2019申し込み」はこちら 追記ここまで こんにちは、CTO の id:motemen です。はてなは今年も、学生を対象としたエンジニア向けのインターンシップ、「はてなサマーインターン2019」を開催します。開催時期、…

Hatena Tech Bookを支える技術

改めて、イベントに参加された皆様、おつかれさまでした。こんにちは、 id:masawada です。4/14(日)に開催された技術書典6にて弊サークル「はてな技術書典部」のスペースにお越しくださったみなさま、同人誌を購入いただいたみなさま、ありがとうございまし…

2019年新卒 サービス開発研修レポート

こんにちは。2019年にはてなに新卒入社した id:yigarashi です。本記事では、新卒入社エンジニア向けに行われたサービス開発研修の様子をお伝えします。新卒から見てよかったポイントなどを重点的に振り返り、社内外問わず、何かしら今後の新卒研修の参考に…

自動でMackerelの監視設定をGitHub上に管理する

SRE

こんにちは,SREのid:cohalzです. Mackerelの監視設定をバックアップするため,またはどんな変更があったのか把握するために,自動でGitHubリポジトリに管理するものを作りました. 監視設定を変更すると,自動で以下のような変更が即座にGitHubにも反映さ…

技術書典6で頒布する「Hatena Tech Book」が完成しました

こんにちは、 id:masawada です。先日お伝えした通り、はてな社員の有志で構成される「はてな技術書典部」は、4月14日(日)に開催される技術書典6に出展します。 書籍の内容 今回頒布するHatena Tech Bookに収録されている記事のタイトルは以下の通りです。 …

CREは、お客さまの変化と困りごとに気づくのが重要 | はてなで働く a-know, missasan にアンケート [#4]

こんにちは、hitode909です。これまで、アプリケーションエンジニア、 SRE、と続いた流れで、MackerelチームのCREのお二人に話を聞いてみます。 CREはCustomer Reliability Engineerで、お客さまと技術的なやりとりをしたり、ドキュメントを整備したり、訪問…

「YAPC::Tokyo 2019」はてな社員の発表資料/感想エントリまとめ

こんにちは, アプリケーションエンジニアの id:papix です. Perlを愛し続けて約8年, 思えば遠くまで来たものですね(?). ...さて, 先日こちらのブログでも紹介させて頂いた「YAPC::Tokyo 2019」が, 1月26日に開催されました. developer.hatenastaff.com 今回は…

はてな技術書典部は、技術書典6に出展します

こんにちは、id:masawadaです。はてな社員の有志で構成される「はてな技術書典部」は、4月14日(日)に開催される技術書典6に出展します。是非お越しください! カタログに掲載されるサークルカット発行する書籍は、各執筆者が最近興味のある技術や業務で行なっ…

はてなから「DroidKaigi 2019」に2名のエンジニアが登壇します!

こんにちは、 id:yutailang0119 です。 開催目前の DroidKaigi 2019 に、はてなから id:takuji31 と id:funnelbit が登壇しますので、トーク概要のご紹介と登壇者の2人からコメントをもらってきました! クロスプラットフォーム開発3種の神器 React Native /…

技術に対して偏見や先入観を持たない | はてなで働く taketo957 にアンケート [#3]

こんにちは、hitode909です。SRE(Site Reliability Engineer)は読んで字の如くサイトの信頼性を高める職業で、サーバーの運用にとどまらず、サービスの信頼性に対して工学的にアプローチする職種です。今回は、新卒入社のSRE、taketo957にお話を聞いてみま…

社内で LVS 勉強会を開催しました

SRE

システムプラットフォーム部で SRE をやっています id:nabeop です。 以前ご紹介した通り、はてなでは定期的に勉強会を実施していますが、この勉強会とは別枠で LVS の勉強会を突発で開催しました。 speakerdeck.com きっかけ はてなでの LVS/keepalived の…

はてなから「YAPC::Tokyo 2019」に5名のエンジニアが登壇します!

こんにちは, id:papix です. 先日2019年1月26日に開催される「YAPC::Tokyo 2019」の登壇者が発表されました. 今回の「YAPC::Tokyo 2019」では, ゲストとして招待されている id:onk を含め, 5名のはてなエンジニアが登壇することとなりました! yapcjapan.org そこ…

MySQLをアップデートする話

はじめに こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:t_kytです。今日はMySQLのアップデートについて書きたいと思います。 去年MySQL4.xを含むいくつかのMySQLをアップデートしたのですが、その手法や注意した点などについてインターネット上に残しておき…

「クラウド活用」というテーマでHatena Engineer Seminar #11 を東京(1/23)・京都(1/30)に開催します! #hatenatech

こんにちはアプリケーションエンジニアの id:KGA です。 「Hatena Engineer Seminar #11」を、1月23日(水)にはてな東京オフィスにて、1月30日(水)にはてな京都オフィスにて、それぞれ開催します! 今回のテーマは「クラウド活用」です。はてなでサービス…

はてな 2020年度 新卒採用サイトを公開しました!

SRE

本日、はてな2020年度新卒採用サイトを公開しました。hatenacorp.jp2020年度新卒採用は以下の4職種で採用を行います。 Webアプリケーションエンジニア iOS、Androidアプリエンジニア SRE デザイナー 京都・東京の両拠点での積極採用を行っています。皆さまの…