こんにちは, アプリケーションエンジニアの id:papix です. Perlを愛し続けて約8年, 思えば遠くまで来たものですね(?). ...さて, 先日こちらのブログでも紹介させて頂いた「YAPC::Tokyo 2019」が, 1月26日に開催されました.
今回はなんと, ベストトーク賞の1位が id:Songmu, そして2位に id:hitode909 と, はてな勢によるワンツーフィニッシュとなりました! おめでとうございます!!!
ベストトークベスト3位の発表です!!!!!
— yapcjapan (@yapcjapan) 2019年1月26日
多くのCPAN Authorに育てられ、息をするようにCPANモジュールを書けるようになり、そして分かったこと @songmu
WebVRで作品を作って展示しよう @hitode909
レガシーPerlビルド 〜現代に蘇るPerl[1..5].0とPerl6〜 @AnaTofuZ
です!#yapcjapan
というわけで, こちらのエントリでは, はてな社員による登壇資料や感想エントリをまとめてご紹介します.
id:Songmu
id:hitode909
id:akiym
id:papix
参加者/スタッフの感想エントリ
blog.hokkai7go.jp blog.pastak.net silloi.hatenablog.com blog.3qe.us
ところで...
今回の「YAPC::Tokyo 2019」では, はてなは「プラチナスポンサー」として開催を支援させていただきました. その特典メニューとして上映されたCM, ご覧頂けましたでしょうか?
"「知る」「つながる」「表現する」で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする"をミッションとしているはてなでは, 引き続きPerlが大好きなエンジニアや, 勉強会/カンファレンスでのアウトプットに意欲的なエンジニアを募集しています!