2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Postfixのログ監視で注意すべきSMTPのステータス仕様について

SRE

システムプラットフォームチーム SREのid:MysticDollです。 この記事は、はてなの SRE が毎月交代で書いている SRE 連載の5月号です。先月分は id:heleeen さんの Mackerel で行った障害対応演習を紹介します でした。 先月 Platform Engineering Meetup #8 …

多くのサービスをうまくさばくのが腕の見せどころ | はてなで働く bps_tomoya にアンケート [#28]

はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第28回は、ノベルチームのAndroidアプリエンジニア、id:bps_tomoyaです。多くのサービスに目を配るなどのタスクの進め方、PRへの気の配り方について聞きました。

Go Conference 2024 にはてなからエンジニアが登壇します! ブロンズスポンサーとしても協賛します

こんにちは。Mackerelでアプリケーションエンジニアをやっている id:lufiabb です。2024年6月8日(土)に渋谷のAbema Towersで開催されるGo Conference 2024に、はてなから1名登壇することが決まりました! gocon.jp Go Conference本体としては数年ぶりのオフ…

はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #34 - ハッカーズチャンプルー、YAPC::Hiroshima、Perl 1.0(id:anatofuz) #byhatena

はてな「技術グループ」によるポッドキャスト「Backyard Hatena」を更新。第34では、ノベルチーム エンジニア の id:anatofz を迎え、タイトル通り、ハッカーズチャンプルー、YAPC::Hiroshima、Perl 1.0などについてお話を聞きました。

さくらインターネットで活躍中の id:y_uukiを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#9]

いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていく連載「卒業生訪問インタビュー」。 id:onkが担当する第9回のゲストは、さくらインターネット研究所の上級研究員で、SRE の研究者としても活躍するid:y_uuki さんこと、坪内佑樹さんです。