2017-01-01から1年間の記事一覧

はてな 2019年度 新卒採用サイトを公開しました!

本日、はてな2019年度新卒採用サイトを公開しました。2019年度新卒採用は以下の4職種で採用を行います。 - Webアプリケーションエンジニア - iPhone、Androidアプリエンジニア - Webオペレーションエンジニア - デザイナー 書類締切は2018年2月28日(水)を…

社内で機械学習ハッカソンを開催しました

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:alpicola です。先日社内で機械学習を題材としたハッカソンを開催しました。サービスに蓄積されたデータを使って、何か面白いことができないか気軽に試してみる場を設けるのが開催の趣旨です。このハッカソンの…

エンジニア新人研修で障害対応演習を行いました

2016年からエンジニア新人研修に取り入れている障害対応演習について紹介します。はてなの新卒エンジニア向け新人研修は、もともとはてなサマーインターンの講義資料をベースに行ってきたのですが、2016年からはよりアドバンストな、実務に近い研修を行って…

Bing検索の裏側―BitFunnelのアルゴリズム

はてなアプリケーションエンジニアの id:takuya-a です。 この記事では、Microsoft の検索エンジン Bing で採用された BitFunnel アルゴリズムを紹介します。 昨年のエンジニアアドベントカレンダーでは、文字列検索のアルゴリズム全般について紹介しました…

通知機能って何を作ればいいの?

こんにちは、id:nanto_vi です。この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2017 の 10 日目の分です。前日は id:ikesyo さんによる「SwiftのSDK overlayとswift-corelibs-foundation」でした。 スマホアプリはもちろん、Web でも利用の広まっている通知機…

Hatena Engineer Seminar #9 を開催しました #hatenatech

こんにちは, アプリケーションエンジニアの id:papix です. いつもは東京オフィスではてなブログの開発をしています.この記事では, 先日開催されました「Hatena Engineer Seminar #9」の様子をご紹介いたします! Hatena Engineer Seminarについて developer.ha…

システムビジョンを語り合ったペパボ・はてな技術大会〜インフラ技術基盤@福岡

Webオペレーションエンジニアのid:y_uukiです。 今日は10月7日にGMOペパボ株式会社さんの福岡支社にて開催しました「ペパボ・はてな技術大会〜インフラ技術基盤〜@福岡」のレポートをお届けします。ペパボさんのレポートはペパボ・はてな技術大会〜インフラ…

スマホエンジニア向け「Hatena Engineer Seminar #9 @ Tokyo」を10月30日(月)に開催します! #hatenatech

こんにちは!チーフエンジニアの id:Songmu です。 来る10月30日(月)、サポーターズさんの会場をお借りして「Hatena Engineer Seminar #9」を開催します!今回は、はてな東京オフィスでの開催ではないのでご注意下さい。 connpass.com Hatena Engineer Semin…

はてなWebオペレーションチームのテックリード

Webオペレーションエンジニアのid:y_uukiです。 最近、Webオペレーションチーム(正式にはシステムプラットフォーム部)のテックリードと名乗り、社内で活動し始めました。 テックリードについては、id:motemen の はてなにおけるテックリード、そしてサービス…

はてなサマーインターン2017:2週目レポート(講義編・後半)

こんにちは。チーフエンジニアの id:wtatsuru です。 はてなサマーインターン2017、2週目の様子を紹介します。 はてなサマーインターン2017 1週目の様子はこちらです。 はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog …

はてなにおけるテックリード、そしてサービスプラットフォームチームのテックリードについて

CTOのid:motemenです。 はてなでは一年ほど前から、ひとつの開発チームに一人、テックリードと呼ばれるエンジニアを置いています。テックリードという役割については、以下の有名な記事で語られているものからそれほどかけ離れてはいないと思いますが、組織…

社内で国際会議論文読み会を開催しました

こんにちは、ウェブアプリケーションエンジニアのid:syou6162です。秋まっさかり、読書の秋/論文読み会の秋ですね。はてな社内で国際会議論文読み会を開催したので、今回は読み会で取り上げた論文について簡単に紹介していきたいと思います。異常検知、情報…

ペパボ・はてな技術大会〜インフラ技術基盤〜@福岡を開催します

こんにちは、はてなWebオペレーションエンジニアの id:y_uuki です。GMOペパボ株式会社さんとの共同で開催する「ペパボ・はてな技術大会」を福岡で開催します。昨年のvol.1, vol.2に引き続きvol.3となります。今回のイベントでは、「ペパボのシステム」と「…

自律分散監視システムとそれを利用したネットワークグラフ可視化への挑戦

はてなサマーインターン2017の大規模システムコースの成果報告をします。 今年の大規模システムコースではメンターのid:masayoshiさんとid:y_uukiさんの下、自律分散監視システムとそれを利用したネットワークグラフの可視化に取り組みました。

buildersconのベストスピーカー賞!マグロ解体ショーを開催しました

MackerelチームのCRE (Customer Reliability Engineer) id:Soudai です。先日のbuildersconで栄えあるベストスピーカー賞に選ばれ、その副賞としてマグロ解体ショー開催権をいただきました。そこでこの度、はてな 東京オフィスでマグロ解体ショーを行いまし…

はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半)

2017年の「はてなサマーインターン」が始まりました。10回目を迎えた今年の様子を、チーフエンジニアのid:wtatsuruが紹介します。まずは、カリキュラムの前半で実施した講義パート1週目の内容をお届け。プログラミング言語入門、サーバサイドの開発、Webアプ…

少しずつアクセシビリティ意識する

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:nanto_vi です。はてなでは週 1 回、エンジニアとデザイナーが参加する社内勉強会が開かれています。その勉強会にて「少しずつアクセシビリティ意識する」という発表を行ったので、発表資料を公開します。 なぜ…

セールスエンジニア 改め Customer Reliability Engineer (CRE) になりました

セールスエンジニア 改め Customer Reliability Engineer (CRE) シニアエンジニアの id:a-know です。この記事ではまだ馴染みの薄い、Customer Reliability Engineer とは何か・なぜ名称を変更したのか・CREとして はてな で働くということ、といったことに…

Mackerelチームの若手エンジニアが初めて大物タスク「Azureインテグレーション」を手がけた話

こんにちは、Webアプリケーションエンジニアをやっています、すてにゃん ( id:stefafafan ) と言います。私は16卒のエンジニアで、今回初めて割と大きめなタスクを調査からリリースまで担当したので、その一連の流れを紹介していきたいと思います。Mackerel…

「新機能作成時に開発ブランチに細かくmergeしていく戦略」について社内勉強会で発表しました

はてなのアプリケーションエンジニアのid:shiba_yu36です。社内技術勉強会で「新機能作成時に開発ブランチに細かくmergeしていく戦略」という発表をしたので、資料を公開します。speakerdeck.com 以下、簡単に文字でまとめておきます。戦略 ユーザーに新機能…

Google I/O 2017 に行ってきました

はじめに みなさま、こんにちは。株式会社はてなの id:funnelbit です。はてなでは Android アプリ、また最近では iOS アプリの開発に携わっています。さて、Google は毎年5月に Google I/O という開発者向けイベントを開催しています。今年も現地時刻で5月1…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA はてな社員の感想エントリ/資料まとめ

こんにちは, アプリケーションエンジニアの id:papix です. Perlは超大好きです. さて, YAPC::Japanシリーズ第三弾, YAPC::Fukuokaが7月1日に開催されました.yapcjapan.org今回のYAPC::Fukuokaでは, 前回のYAPC::Kansaiと同じく, はてなからは4人の社員が登…

Hatena Engineer Seminar #8 を開催しました #hatenatech

こんにちは!Mackerelチームの id:amagitakayosi です。 先日開催された Hatena Engineer Seminar #8 のレポートをお届けします! 目次 Hatena Engineer Seminarについて id:amagitakayosi 「はてなにおけるフロントエンド会の取り組み」 id:t_kyt 「がんば…

はてな社内で10年間運用されていた広告配信システムを刷新し、ネイティブ広告枠に対応しました

アプリケーションエンジニアのid:yanbeです。2011年にはてなに入社し、以後、はてなブックマークのエンジニアやディレクターなどを経て、最近では、社内で利用する広告入稿システムと、その広告を配信するシステムを開発するチームに所属しています。はてな…

「Hatena Engineer Seminar #8 @ Tokyo」を7月12日(水)に開催します! #hatenatech

こんにちは!エンジニアの id:amagitakayosi です。 来る7月12日(水)、はてな東京オフィスにて 「Hatena Engineer Seminar #8」を開催します! connpass.com Hatena Engineer Seminarは、はてなのサービスを開発する上で、エンジニアがどのような事を考えて…

はてなのサーバ・ネットワーク基盤技術を探究するインターンの紹介

Webオペレーションエンジニアの中で唯一のはてなインターン出身者である id:y_uuki です。この記事では、応募締め切り間近のはてなインターン2017の大規模システムコースを紹介します。大規模システムコースは、はてなのサービスを支えるサーバ・ネットワー…

コードレビューを会話しながら行う取り組み

こんにちは。アプリケーションエンジニアの id:itchynyです。 今回は、コードレビューを会話しながら行う取り組みについて紹介します。 コードレビューは大事なコミュニケーションの場です。 コードレビューの効用としては、単純なミスがあるコードをリリー…

2017年の夏、Swiftをどうやって学ぶか

Xcode 9 betaがリリースされ、Swift 4(とSwift 3.2)の足音が聞こえてくる。このタイミングで、今こそSwiftを学ぼうと考えるのは、なんら不思議なことではない。しかしながら、いざSwiftを学ぼうとしても、どうするのがよいのか、最初は見当もつかないこと…

トランザクション分離レベルの古典的論文 A Critique of ANSI SQL Isolation Levels を読む

こんにちは、 id:alpicola です。今年4月に新卒入社してアプリケーションエンジニアとして働いています。ウェブアプリケーションはその性質上、データベースに対して同時に大量の問い合わせを行います。そうした中でデータベースが個々の問い合わせを処理し…

更新が必要なnpmパッケージを可視化する

こんにちは。ウェブアプリケーションエンジニアのid:masawadaです。普段は、はてなブログチームで開発を行なっています。今回は、日々の開発で生まれた困りごとを解消するために作ったyarn-outdated-formatterというツールを紹介します。 経緯 以前id:amagit…

PythonによるBrandSafe はてなのリニューアル

こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:skozawa です。 先日、BrandSafe はてなの裏側をリニューアルしました。リニューアルにあたり、アーキテクチャや開発言語を改めて検討しなおし、その結果、新たにPythonを使って開発を行いました。そこで、検討…

はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションを振り返る

こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:takuji31です。今年の4月にはてなブックマークのチームにjoinし、はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションを担当しました。 4月の末にはてなブックマークAndroidアプリのリノベーションが一通り完了し…

はてなサマーインターン2017の募集を開始しました

CTO の id:motemen です。このたび、はてなサマーインターン2017の募集を開始しました。2017年8月14日(月)〜2017年9月8日(金)平日のみ20日間、はてな京都本社にて開催します。今年で10回目となるインターンも例年通り、前半2週間は講義、後半2週間では開…

Courseraで高評価な「Algorithms, Part I」を使った社内勉強会を開催しています

はてなアプリケーションエンジニアの id:shiba_yu36 です。 最近自分が基礎的でずっと廃れなさそうな分野であるアルゴリズムを少しずつ学びたいと考えていました。しかし、アルゴリズムはあまりにも基礎分野のため、モチベーションをずっと保ち続けられるか…

機械翻訳勉強会(関西MT勉強会)が5月14日(日)にはてな京都オフィスで開催されます

こんにちは。ウェブアプリケーションエンジニアのid:syou6162です。 はてなでは社内の様々なプロダクトで自然言語処理が使われていますが、今回は機械翻訳をはじめとした自然言語処理(単語分割・形態素解析・構文解析・言い換え等)に関する勉強会、関西MT勉…

社内でNLP2017 & DEIM2017読み会を開催しました

こんにちは。ウェブアプリケーションエンジニアのid:syou6162です。 はてな社内で機械学習や自然言語処理に興味のあるエンジニアが集まる機械学習サブ会という技術グループがあるのですが、その機械学習サブ会が主催で言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)と…

Go言語勉強会「そうだ Go、京都。」を4月29日(土)に京都で開催します! #golang

こんにちは。ウェブアプリケーションエンジニアの id:t_kyt です。 初夏と言えば京都、京都と言えばGoということで、4月29日(土)に「そうだ Go、京都。」と題しましてGo言語の勉強会を開催することになりました! 初回ということもあり特にテーマは絞ってい…

リモートチームでの働き方

こんにちは!はてな東京オフィスでアプリケーションエンジニアをしている id:KGA です。はてなで毎週開催している技術勉強会で「リモートチームでの働き方」と題し、自分以外のメンバーが全員京都オフィスにいるチームで2年間仕事をしてきた経験から心がける…

今年も開催します!「はてなサマーインターン2017」お知らせ事前登録も開始!

2017-05-22 追記 サマーインターン2017の募集を開始いたしました! 詳細は以下の記事よりご確認ください。developer.hatenastaff.com はてなでは、今年も学生を対象としたエンジニア向けの「はてなサマーインターン2017」を開催します。開催時期、応募方法な…

GitHubのラベルの変更を通知するreviewkunの紹介 〜Google Apps Script でちょっとしたツールを作る〜

※ GitHub と Slack を利用している人向けの記事になります こんにちは。はてなでアプリケーションエンジニアをしている id:hatz48 です。 社内で使っているちょっとしたツールの紹介と、それを作るのに Google App Script を利用したら楽だったという話をし…

新機能がサービスのパフォーマンスに悪影響を与えないか素早く推定する

こんにちは、 id:shiba_yu36 です。 先日、新しい機能や改善を加えようとする時に、それがデータベースに対して悪影響を及ぼさないか、どのように検証すれば良いですかという相談を受けました。つまり、新しく作った機能を導入した瞬間にデータベースが高負…

YAPC::Kansai 2017 OSAKA はてな社員の感想エントリ/資料まとめ

こんにちは, はてなアプリケーションエンジニアの id:papix です. Perlは大好きです. さて, YAPC::HokkaidoからスタートしたYAPC::Japanシリーズの第二弾, YAPC::Kansaiが3月4日に開催されました! developer.hatenastaff.com 先日, こちらのエントリでも紹介…

DroidKaigi 2017 で「大規模アプリのリノベーション」の発表を行いました

アプリケーションエンジニアの id:funnelbit(北村) です。先日 DroidKaigi 2017 で「大規模アプリのリノベーション」というタイトルで発表させていただきました。 speakerdeck.com 大まかな内容としましては以下のようなものです。 1. ドメイン知識を得る ま…

薄いフレームワーク指向の Web クライアントサイドプログラミング

こんにちは、Web アプリケーションエンジニアの id:nanto_vi です。先日開催された Kyoto.js #12 において、「薄いフレームワーク指向の Web クライアントサイドプログラミング」と題した発表を行いました。とある Web アプリケーションの開発にあたって、Ja…

YAPC::Kansai 2017 OSAKA にはてなから4人のエンジニアが登壇します

こんにちは。はてなアプリケーションエンジニアの id:astj です。 Perl は5も6も好きです。 昨年12月の YAPC::Hokkaido を皮切りにリブートした YAPC::Japan の第2弾として、来る2017年3月4日に YAPC::Kansai 2017 OSAKA が開催されます。 Perlを軸としたIT…

「バックログに入らないタスクを可視化する仕組み」という話を技術勉強会でしました

こんにちは。アプリケーションエンジニアの id:daiksy です。はてなでは毎週木曜日に技術勉強会を開催しています。参考: 寿司と勉強会とエンジニア - Hatena Developer Blog先週、当番が回ってきたので、「バックログに入らないタスクを可視化する仕組み」と…

学生さん向け「はてな&Wantedly 合同説明会」1月25日(水)に東京で開催します!

はてなは1月25日(水)に、エンジニア志望の学生さん向けにWantedlyさんと合同で会社説明会を開催します。今回は会社説明だけでなく、エンジニア社員が普段どういう風に働いているのか をより知っていただく機会にするため、飲食を交えながらエンジニア社員…

はてなサマーインターン2016のレポートサイトを公開しました

2016年8月15日から9月9日まで開催された、「はてなサマーインターン2016」のレポートサイトを公開しました。 はてなサマーインターンシップは、はてなでのサービス開発や研究を体験できる、学生向けのインターンシッププログラムです。カリキュラム前半の講…