2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CloudFront標準ログ(v2)をカスタマイズして便利に使う工夫

SRE

こんにちは、マンガメディア第1チームでGigaViewerのSREを担当しているの id:s-shiro です。 この記事は、はてなのSREが毎月交代で書いているSRE連載の9月号です。8月の記事は id:walnuts1018 さんの OpenCostを使ってEKSクラスタのコストを可視化しました …

はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #49 - 酒蔵でHaskellを書く(id:todays_mitsui) #byhatena

はてな「技術グループ」によるポッドキャスト「Backyard Hatena」を更新。今回のゲストは、 マンガメディアチームの id:todays_mitsui です。今回のゲストは、 マンガメディアチーム の id:todays_mitsui:detail です。酒蔵から始まったこれまでの職歴のお話…

Developers Summit 2025 KANSAIの特別講演に登壇します!

こんにちは。技術グループ長のid:daiksyです。 2025年9月17日に開催される、Developers Summit 2025 KANSAI の特別講演に登壇します。 event.shoeisha.jp はてなではエンジニアリングマネージャーの採用・育成に力を入れており、ここ数ヶ月新しいエンジニア…

AIコーディングツールを使ったサービス開発合宿 - 2025/05

開発合宿運営チームの id:yutailang0119 です。 はてなでは四半期に一度、技術グループ主導で開発合宿を開催しています(過去の合宿の様子は「開発合宿」カテゴリーにまとまっています)。 開発合宿のテーマは毎回異なります。 2025年5月に実施した開発合宿…

2027年度 新卒エンジニア採用をオープンしました!

はてなの2027年度の新卒採用をオープンしています。 2027年度の新卒採用では、以下の3職種で採用を行います。 Webアプリケーションエンジニア iOS、Androidアプリエンジニア SRE はてなの事業や働き方については、以下の資料をご覧ください。 株式会社はてな…

大吉祥寺.pm 2025 にはてなのスタッフが登壇しました! #kichijojipm

こんにちは、はてなの人事部長 id:onishi です。 2025/9/5(金) ~ 2025/9/6(土)に開催された大吉祥寺.pm 2025本編および前夜祭にてはてなのスタッフであるid:onishi、id:arthur-1およびid:azukiazusaが登壇しました。 登壇者以外のはてなスタッフの参加も多く…

iOSDC Japan 2025 はてなの登壇内容と DroidKaigi & iOSDC After Talks Night 開催のお知らせ

こんにちは。マンガアプリチームでiOSアプリエンジニアをしています id:fxwx23 です。有明セントラルタワーホール&カンファレンスにて、2025年9月19日(金)から21日(日)にかけて3日間開催されるiOSDC Japan 2025に、はてなから1名登壇します! iosdc.jp …

はてなはDroidKaigi 2025のサポータースポンサーをしております!

こんにちは、ノベルチームのAndroidエンジニアの id:CNaan です。 9/10(水) 〜 9/12 (金) に開催されるDroidKaigi 2025において、はてなは今年もサポータースポンサーとして協賛しております。 2025.droidkaigi.jp DroidKaigiとは DroidKaigiはエンジニアが…

OpenCostを使ってEKSクラスタのコストを可視化しました

SRE

こんにちは、サービスプラットフォームチーム アルバイトの id:walnuts1018 です。 この記事は、はてなの SRE が毎月交代で書いている SRE 連載の 8 月号です。7 月の記事は id:taxintt さんの AWS Database Migration Service(AWS DMS)を利用した MySQL …

Inside GigaViewer for Apps 総集編 ~ のぼりはじめたばかりのアプリ開発坂

技術グループ長のid:daiksyです。いつもInside GigaViewer for Appsを読んでいただきありがとうございます。この企画の編集長を勤めています。 今年の2月にスタートしたこの連載も、今回の15回目の掲載で最終回を迎えることになりました。これまではてなが誇…