こんにちは、id:hitode909です。今回は、はてなブックマークのスマートフォンアプリチームのテックリードである、id:yutailang0119の話を聞きました。
チーム内でのテックリード業や新機能開発のような動きから、技術カンファレンスの運営といったコミュニティ活動まで、幅広く語っていただきます。
id:yutailang0119にアンケート
はてなidとその由来を教えてください
"yutailang0119" と書いて、「ゆーたろー」と読みます。
本名の "裕太郎" を気に入っていて、名前にちなんだ呼称をインターネット上でも使いたいという思いがあって、学生時代に中国語が堪能な友人が、インターネット上でのアカウント名を中国語発声にしていたので、自分も真似てみました。
"yutailang" と変換され、とてもしっくり来たので、これに誕生日の1月19日を足した "yutailang0119" を愛用するようになりました。
単純に英語などに変換しても変化が少なくておもしろみが薄いですが、中国語に変換すると、日本語読みとは全く異なる音に変わるのでおすすめです。
せっかくlangというsuffixを持つので、人生の内に1度はプログラミング言語を作ってみたいと思っています。
いつどんなきっかけで入社されましたか?
2018年2月に入社しました。
もう1.5年も経っていたことに自分も驚いています。
はてな入社まで新規事業に多く関わってきたので、少人数のチームの中で、iOSアプリ開発を1人ですることが多く、成長の手応えはありましたが、これからのスキルアップのために、iOSアプリ開発力で自分より圧倒的強者と働いてみたいと思って、Twitterや知人の集まるSlack経由で数社に話を聞きにいき、はてなもその内の1社でした。
元からはてなには京都に遊びに来た時にオフィスランチに招待してもらったり、インターネット上で繋がりのある人が多くいたりと、接点は多かったと思います。
内定をもらった際に、東京、京都どちらのオフィス勤務でも選んで良いという条件をもらったので、京都オフィスを選んで、東京から初めての関西に引っ越してきました。
Swiftが大好きなので、そのコミッターの id:ikesyo が在籍していることも、入社のきっかけの1つです。
現在の仕事を教えてください
社内ではスマートフォンアプリ、特にiOSを得意としたアプリケーションエンジニアです。
チームでは、はてなブックマークやブログのiOS/Androidアプリ開発をメインとしながら、最近はWebフロントエンドの実装にも少しチャレンジしていました。
Swift、Kotlin、TypeScriptといったスタックで、広い意味でのフロントエンドエンジニアに近づいて来ていますね。
チーム内の立ち位置を教えてください
前述したはてなブックマークやはてなブログといった、自社サービススマホアプリチームのテックリードをしています。
はてなの中でのTLはこのように定義されていて、
また、テックリードには、ディレクターなど非エンジニアとエンジニアとの橋渡し役になることも期待しています。技術的な事情に関する説明責任を果たしたり、技術的な側面から意思決定の手助けをしたりと、チームのエンジニアを代表する存在でもあります。
といった役割を任せてもらっています。
正直なところ、こういう役割は得意ではないと思っていて、四苦八苦しながら1年弱やってきましたが、チームメンバーに支えられてなんとかやっています。
今日一日の流れを教えてください
普段は10時に出社して、前日までのPull Requestのレビューから始めます。
週明けの今日は週次のスプリント会を行って、先週末までに整理したバックログを眺めながら、各issueの担当を決めたり、次のリリースについての確認をし、今週のチームの動き方を決めます。
昼休みはオフィスランチを食べた後にゲームをしたりして過ごして、14時からチームの昼会です。
昼会では前日からリリースと進捗確認、困り事の相談をしています。
チームは10人以上が東京京都に分かれているので、昼会の進め方は試行錯誤しています。
その後は半日コーディングに集中します。
今日は夜にtry! Swift Tokyo 2020の運営ミーティングなので、定時前の18:30に退社して準備をしました。
それ以外にも、カンファレンス運営に関わるメールやSlack対応を、業務に支障が出ない範囲内で可能なことも裁量労働と会社の理解があるので、助かっています。
カンファレンス運営者はすごい人達だけがやっていると見られがちです。
もちろんバイタリティがすごい人が多いですが、私のようにリモートでも関われることを知ってもらえればうれしく思います。
最近うまくいったことは何ですか?
先日はてなブックマークiOSアプリのDark Modeをリリースしました。
はてなブックマークがDark Modeに対応することは、インターネットのトレンドに大きな影響力があると思っているので、Apple Worldwide Developers Conference (以下、WWDC) からの帰国直後からDark Mode対応を強く推してきました。
様々な事情でiOS 13のリリースからは少し遅れてしまいましたが、その分素晴らしい出来栄えになっていると自負しているので、ぜひアップデートしてご利用ください!
この勢いで、Android版のDark Theme対応やWeb版、さらにはインターネットサービス全体のダークモード対応を推し進めて行きたいと思っています。
最近うまくいってないことは何ですか?
最近に限った話ではないですが、時間の使い方への悩みは尽きません。
仕事、趣味としての開発、技術カンファレンス運営やそれ以外にもやりたいことは無限にあって、それらにどう時間を割り振るか、試行錯誤の日々です。
特に最近は趣味での開発の時間が減ってきていて、焦りを感じ出したので、まずは自分が作っているOSSのアップデートから始めて、SwiftUIでアプリ開発もしています。
普段の趣味開発は、アプリケーションよりもツールを作る方が好きなので、直接仕事に還元できる訳ではないですが、OSSのアップデートやブログ等のアウトプットを残しておくと、アウトプットが減った時に、バランスを崩している何かがあるんだろうなということがわかりました。
ふだん大切にしていることは何ですか?
自分も可能な限り コードを書くこと を大切にしています。
TLというロール柄、どうしてもミーティングが多くなりがちなのですが、自分もエンジニア工数の1として数えています。
開発のクオリティやスピードを成果の1つとして評価されたいし、何よりもコードを書くことが好きなので、そういう目標設定をしています。
はてなはどんな会社ですか?
技術に対して、的確に投資をしている会社だと思います。
自分も入社までPerlのイメージ大きかったですが、現在はPerlに限らず、多くの言語、幅広い技術に対して、サービスとして選択できるかの検討が日々行われています。
投資の一環には、技術トレンドのキャッチアップを目的とした海外カンファレンスへの参加もあります。
自分は去年、今年とWWDCに参加させてもらいました。
それによって、はてなブックマークiOSアプリのDark Mode対応を推し進めることができたので、得た経験を成果として会社に持ち帰れたんじゃないかと思ってます。
WWDCの他にもScala DaysやPerlCon、buildersconなど、国内外の技術カンファレンス参加を会社として支援してきた実績があります。
前述の通り、自分は技術カンファレンスに数多く関わっていますが、京都にいると参加のハードルが高くなることは否めません。
裁量労働の中での運営へ理解があるだけでなく、インプット/アウトプットの一環としてスタッフ参加も費用面での支援をしてもらっているので、とても助かっています。
おわりに
いかがでしたか?
わたくしid:hitode909もチームのテックリードやシニアエンジニアなど拝命しているのですが、どうしてもロールが増えると時間が細切れになるので、慣れるまで苦労しました。
最近は、コードを書く時間もMTGと同じようにカレンダーに入れたり、毎日チームメンバーとのペアプロタイムを事前に押さえたりして、バランスを取っています。
次回はid:pokutunaです。お楽しみに!
写真:id:aereal
はてなのスマートフォンアプリ開発は挑戦の連続です。誰にとっても身近なスマートフォンですが、開発環境も利用者にとっての位置付けも日々変容しています。より良いアプリの提供を目指し、今ある技術だけでなく、これから先の技術に積極的な仲間を募集しています。ご連絡をお待ちしております!
▼ iOS、Androidアプリエンジニア職 転職・中途採用 - 採用情報
▼ iOS、Androidアプリエンジニア職の新卒採用 - 採用情報