2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
この記事は2016年に書かれた古い記事です。当時はまだTypeScript2.0も出ていないころで今とは状況がかなり異なっています。参考にする場合注意してください。 はじめに TypeScriptの型システム Declaration space Open-ended ここまでの確認 型定義ファイル…
上記エントリにて先日お知らせしたペパボ・はてな技術大会〜インフラ技術基盤〜の募集を開始しています。すでにconpassのイベントページを公開していますが、本ブログでも改めてお伝えします。以前にお伝えしたとおり、福岡と京都で開催します。福岡編は、7…
Apple WWDC 2016に参加するためにサンフランシスコへ来ているid:niwatakoです。 WWDC 2016のセッション にて、App Storeに公開するアプリは今年中にATS(App Transport Security)が要求されるようになるという発表がありました。 アプリからの通信をhttps接続…
こんにちは。はてなブックマークのiOSアプリ開発チームで働いている id:niwatako です。 6/13から6/17にかけて、アメリカ・サンフランシスコではAppleの開発者向け年次カンファレンスであるWorldwide Developers Conferenceが開催されています。 私はそれに…
はてなでのひと夏があなたをつくります 以前からお伝えしているとおり、はてなでは8月15日から9月9日までの期間でサマーインターンを開催します。 「はてなサマーインターン2016申し込み」はこちら はてなインターンはカリキュラムが前半と後半に大きくわか…
おはようございます。シニアアプリケーションエンジニアの id:cockscomb です。WWDC が目前に迫ったいま、今秋にリリースが予定されている Swift 3.0 について、Swift OSS コミュニティの中心である Swift Evolution から読み取っていきたいと思います。 [PR…
こんにちは。はてなの id:onishi です。 2016年7月2日(土)〜3日(日)にかけて、YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawaが開催されますね!P は Perl ではなく Pachimon だそうです。 こちらのイベントにはてなから2人のエンジニアが登壇します!…