これははてなエンジニアアドベントカレンダー2022 50日目の記事です。
3回目の登場 id:yutailang0119 です!
昨日は id:rokoucha の Docker Desktop for Mac が完全にぶっ壊れた時の対処方法 でした。
はてなエンジニアAdvent Calendar 2022 は、実は12/26以降も続いていました!
ご覧いただけましたか?
これまでのまとめ
- はてなエンジニア Advent Calendar 2021完走しました! - Hatena Developer Blog
- はてなエンジニア Advent Calendar 2020完走しました! - Hatena Developer Blog
- はてなエンジニア Advent Calendar 2019完走しました! - Hatena Developer Blog
- はてなエンジニア Advent Calendar 2018完走しました! - Hatena Developer Blog
Stats
今回のアドベントカレンダーについてまとめます。
記事数: 50
2022年のアドベントカレンダー参加者を募集したところ、すぐに25枠埋まってしまったので、「じゃあ2倍!」ということで本日1/19までの50日開催としました。
はてなでは初めての試みでしたが、元来のアドベントカレンダーらしく、アウトプット機会を手助けできたのではないかと思っています!
ユニーク参加者数: 39人
12/26以降は重複OKとしたため、複数投稿されるようになりました。
次回はユニーク数も増やしていきたいですね。
複数投稿はこの人たち
id:arthur-1
id:cohalz
id:dekokun
id:hogashi
id:kouki_dan
id:onk
id:rokoucha
id:stefafafan
id:Windymelt
id:yutailang0119
初参加者: 15人
2016年から社内で集計しているリストによると、2022で初参加のメンバーは15人でした。
2022年入社メンバーだけでなく、これまで登場していなかったメンバーも、枠が広がったことで参加しやすくなりました!
初投稿はこの人たち
id:arthur-1
id:CNaan
id:d-haru
id:deflis55
id:hagihala
id:happy_siro
id:hogashi
id:k-murakami0609
id:momochi29
id:nakaoka3
id:nakiwo
id:rokoucha
id:SlashNephy
id:tokizuoh
id:yajimasan
総ブックマーク: 2596 users (2023/01/19現在)
単純に量が2倍ということはありますが、100ブックマークを超えるような記事が多く生み出されたように見えます。
最多ブックマーク: 366 users (2023/01/19現在)
アドベントカレンダーの中でも、最多ブックマークは id:onk の
でした!
ブックマークコメントでも、「知らなかった」「便利」との声多数でした!
まとめ
勢いで始まったアドベントカレンダー延長戦でしたが、無事に往復できました。
アウトプットの後押しになれたようでよかったですね。
2023年も19日目ですが、今年もよいお年を🐰
id:yutailang0119
アプリケーションエンジニア。2018年中途入社。スマートフォンアプリ、特にiOSアプリ開発が得意。
Twitter: @yutailang0119
GitHub: yutailang0119
blog: がんばってなんか書く